メインビジュアル

Type

矯正治療の種類

歯並びでお悩みの方へ、様々な矯正治療をご用意しております。
一人ひとりの状態やご希望に合わせて最適な治療法をご提案させていただきます。

表側からの矯正治療(唇側矯正)

上の歯
下の歯

歯の表側に装置を付ける一般的な矯正治療です。長年の実績があり、多くの方に選ばれている治療法です。

治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料55,000円
矯正治療料825,000円
合計990,000円

※定期検診料:5,500円(1回)

おすすめポイント

  • 費用が比較的お手頃で、様々な歯並びの治療が可能です
  • 最新の装置は小さめで目立ちにくくなっています

気になる点

  • 装置が見える場合があります
  • 食べ物が装置に引っかかることがあります

裏側からの矯正治療(舌側矯正)

当院では裏側矯正で舌側ワイヤー矯正裏側矯正ブラーバ(Brava)の二つを患者様の症状に合わせてご提案しております。
歯の裏側に装置を付けるため、外からはほとんど見えません。お仕事などで見た目を気にされる方に人気です。

【舌側ワイヤー矯正】

上の歯
下の歯

歯の裏側に装着する金属製の矯正装置。
外からは見えないため、 矯正中でも自然な笑顔をキープ できます。「目立たず確実に歯を整えたい」という方にぴったりの矯正方法です。

※透明なマウスピース矯正とは異なり、金属製の固定式装置です。

  • 見えないから安心
    矯正していることが周囲に気付かれにくい。
  • どんな歯並びにも対応
    しっかりと歯を動かせるため、幅広い症例に適応。
  • 定期的な調整で理想の歯並びへ
    歯科医師が細かく調整し、確実な矯正効果を実現。
  • 慣れれば快適
    最初は舌に違和感を感じることがありますが、徐々に慣れていきます。
  • 確実な治療効果を求める方におすすめ
    安定した装置で、しっかりと理想の歯並びへ導きます。

舌側ワイヤー矯正の治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料55,000円
矯正治療料1,100,000円
合計1,265,000円

※定期検診料:7,700円(1回)

【Brava(ブラーバ) 裏側矯正】

上の歯
下の歯

Brava(ブラーバ)は、AIを活用して設計された 裏側矯正 の最新技術。
歯の裏側に装着する 超薄型のニッケルチタン製装置 で、見た目を気にせず、効率的に歯並びを整えることができます。
「矯正していることを知られたくない」「しっかりと歯を動かしたい」そんな方におすすめの最新矯正システムです。

※透明なマウスピース矯正とは異なり、金属製の固定式装置です。

  • フロスが使える快適設計
    それぞれの歯に個別に装置を装着するため、歯間ケアもスムーズ。
  • スムーズな歯の移動
    隣の歯に余計な力がかかりにくく、効率よく整えます。
  • 見えない矯正
    金属製の固定装置ながら、歯の裏側にあるため目立ちません。
  • 薄型ながらしっかり固定
    舌に多少触れる感覚はあるものの、フィット感に優れたデザイン。
  • マウスピース矯正とは異なる固定式
    しっかりと歯に密着し、装着時間を気にせず矯正が可能。
    従来の裏側矯正よりも 快適で、効果的に歯を動かせるBrava。

Brava 裏側矯正の治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料55,000円
矯正治療料1,100,000円
合計1,265,000円

※定期検診料:1,100円(1回)

おすすめポイント

  • 装置が外から見えないので、人目を気にせず治療できます
  • 様々な歯並びの治療に対応できます

気になる点

  • 費用が比較的高めです
  • 慣れるまで少し話しにくく感じることがあります

上下組み合わせ矯正(半舌側矯正)

半舌側矯正
上の歯
半舌側矯正
下の歯

上の歯は裏側から、下の歯は表側から矯正を行います。見た目と費用のバランスが取れた治療法です。

治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料55,000円
矯正治療料935,000円
合計1,100,000円

おすすめポイント

  • 上の歯の装置が見えないので、笑顔に自信が持てます
  • 舌側矯正より費用を抑えられます

気になる点

  • 上の歯の裏側の装置に少し慣れが必要です
  • 歯みがきの仕方を工夫する必要があります

マウスピース矯正

【マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)】

当院では「目立たない」矯正治療 – マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を使用しております。
インビザラインはアメリカのAlign Technology社が開発した、取り外し可能で目立ちにくい矯正装置です。
透明な装置を使用するので目立たなく、また取り外しができるため、お食事や歯みがきの際は外すことができます。

【デジタル口腔内スキャナーiTero Element】

高精度な口腔内3Dデータを採取できるため、より精密なアライナーの作製が可能です。
iTero Elementを活用することで、マウスピース矯正を効率的かつスムーズに進められます。

治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料55,000円
矯正治療料1,100,000円
合計1,265,000円

※定期検診料:1,100円(1回)

おすすめポイント

  • 装置が透明で目立ちません
  • お食事の時に外せるので便利です
  • 痛みが比較的少ないです

気になる点

  • すべての歯並びの治療には向かない場合があります
  • 装着時間を守る必要があります

片顎矯正(片側矯正)

気になる部分だけを治療する方法です。治療期間が短く、費用も抑えられます。

片顎・表側矯正治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料27,500円
矯正治療料401,500円
合計539,000円

※定期検診料:5,500円(1回)

片顎・裏側矯正治療費用(税込)

検査料・診断料110,000円
保定料27,500円
矯正治療料550,000円
合計687,500円

※定期検診料:7,700円(1回)

おすすめポイント

  • 治療期間が短めです
  • 費用が比較的お手頃です

気になる点

  • すべての方に適応できるわけではありません
  • 治療できる範囲が限られます

その他の費用について(税込)

ブラーバ定期検診料1,100円(1回)
その他定期検診料1,100~7,700円(1回)
歯を抜く場合の費用5,500円(1本)
固定用のピン(アンカースクリュー)33,000円(1本)
治療後の保定装置の再作成33,000円(片側)

支払い方法

  • 現金払い
  • クレジットカード払い
    【VISA、MasterCard、JCB、Nicos、UFJ、DC、UC、SAISON CARD、American Express、Diners Club】をご利用可能
  • 分割払い(デンタルローンという)も可能です。(ローン会社の審査あり)

矯正治療の注意事項

※管理料として、1回1,100~7,700円(税込)が必要となります。(最大36回)
※矯正のための抜歯は自費診療の為、保険診療の対象となりません。自費診療となります。(1本につき5,500円)
※歯槽骨(顎の骨)にアンカースクリューを埋入する場合には、1本33,000円かかります。
※後戻り防止の保定装置をなくされた場合、片顎につき1床33,000円かかります。

治療についての無料カウンセリング

どの治療法が自分に合っているのか迷われる方も多いと思います。
当院では、無料カウンセリングにて、それぞれの治療法の特徴や費用について、わかりやすくご説明させていただきます。
些細なことでもお気軽にご相談ください。ご予約お待ちしております。